ネット

220.95.235.xxx からのアクセスを拒否

昨日あたりから、220.95.235.xxx (韓国らしい)から、User-Agentも名乗らない大量のhttpリクエストがあるので、はじいてしまいました。
モバイル

折り畳み携帯にはやはり背面ディスプレイが欲しい

このあいだ au TOSHIBA W44T II TiMOに機種変更したわけだが、これは背面のサブディスプレイが無い。機種変更の際、私はうっかり、サブディスプレイの必要性を忘れていたのだ。折り畳み携帯にはサブディスプレイが無いとやはり不便だ...
組み込み系・電子工作

Silicon Laboratories, Inc. CP210x USB to UART Bridge

Vista (x86/x64)対応のドライバv4.40が出た。v4.38aまでのドライバは、PCに挿しっぱなしにしておいた状態でWindowsを起動すると正常に認識されない(CP210x USB Composite Deviceだけが認識さ...
組み込み系・電子工作

H8SX/1653FのMD_CLKピン

H8SX/1653Fは、内蔵USBモジュールに48MHzを供給する関係で、MD_CLKという設定用入力ピンがある。MD_CLK=0で、入力クロックの4逓倍がUSBモジュールに供給される。MD_CLK=1で、入力クロックの3逓倍がUSBモジュ...
モバイル

ケータイとワンセグ

「ユーザーは本当にワンセグを見ているのか?」という問いに答えよう(ITmedia 神尾寿の時事日想) 振り返れば、カメラ付き携帯電話が出始めた時も、一部のキャリアが「携帯電話カメラの利用率は低い、写真付きメールなんか使わない」と頑強に主張し...