Programming

STM32のI2Cはよくわからん

I2Cで1バイトのレジスタリードをするとき、通常はSTART → スレーブアドレス(W)送信(W/ACK) → サブアドレス送信(W/ACK) → START(リスタート) → スレーブアドレス(R)送信(W/ACK) → レジスタデータ読...
STM32

STM32のI2CのSMBAL(SMBus Alert)

STM32のI2CモジュールのSMBAL(SMBus Alert)信号線は、CR1 SMBUS bitを1にしてSMBusモードにしたときだけ使われるのかと思っていたら、どうも、CR1 SMBUS bit=0のI2Cモードでも、I2CをPE...
コンピュータ

Google日本語入力とLogitechのunifying接続英語キーボードでトラブル

Google日本語入力をWindows7にインストールしたら、英語キーボードなのに日本語配列になってしまった。(Shift+2 で " が出る)そんなの、レジストリエディタで"HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Curren...
コンピュータ

ツルツルマウスはいやだ(Logitech M905系マウスの話)

塗装がつるつるなマウスは、指が貼り付くから嫌いなんですよ。マウスは梨地であるべきですよ。1990年代のマイクロソフトなすびマウスみたいな。最低でもつや消しマット塗装。とにかく、つるつるマウスはダメなんですよ!(※個人の感想です)ここ1年愛用...
組み込み系・電子工作

備忘録: ヒューズ抵抗 購入

秋葉原ラジオデパート2F 山王電子さんで ヒューズ抵抗 1/2W 1KΩ 購入 @60円店頭の陳列棚には無いが、キョロキョロしていたら「何かお探し?」と言われ、聞いたら「ああ、ある」と、箱から出してくれた。親切に「普通のRと間違えるといけね...