ドコモ/シャープ SH-09Dの時計のズレ

ドコモ/シャープ SH-09D を使っているが、時刻のズレがひどく、困っている。
一日に30分くらいずれたりする。これではアラームとかスケジュールとか、使い物になりません。

こういう症状をサポートに問い合わせると「『日付と時刻の自動設定』にチェックを入れてくださいねえ~」と言われるのだが、手動で正しく時間をあわせてから、おもむろに「日付と時刻の自動設定」にチェックを入れたとたんに時刻が狂うのだ。なんたる不条理。

そもそも、時刻のネットワーク自動設定ができない状態であっても、一日30分狂われたら、それって異常だと思うんだけど、しれっと「自動設定…」って回答よこしてくるサポート担当者って、ばかなの?

2013年3月末に、この「時計ズレ」で修理だししてみたところ「症状再現できず。念のため基板交換」で戻ってきたが、やっぱり同じことが起きるので、私は非常に腹が立っているのである。

そこで今度は(お客様が入れられているアプリの影響かもしれませんねえ?などと言われないように)本体初期化したまっさらな状態で入念にテストし、その結果を突きつけてやろうと思うのである。以下はその記録である。
なおファームウェアは2012/12/17に更新提供された版の ビルド 1.00.05 である。

後記。2013/04/17 にソフトウェア更新されたビルド 1.00.06 で時計ズレ問題は修正されたようである。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

どうも、Wi-Fiに常時つないでいると、時計ズレが発生しやすいようである。

2010年ごろのAndroid端末では、「日付と時刻の自動設定」は、モバイルネットワーク(3G/LTE/GSM)を使っての自動設定という意味だったようだ。そのころのandroidは、ntpは時刻合わせには使っていなかったそうで、Wi-Fiのみの運用では時計の自動合わせの(まっとうな)手段がなかったらしい。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

では、SH-09Dではどうなのか、実験してみた。

以下で秒単位の細かいことを言わずに「時計のズレなし」と書く場合、1分以上のズレなしの意
確認方法は、標準状態で秒単位の時計が見られる機能はなさそうなので、通知領域の分単位の時計を見ながら分が変わったところで別の時計(ntpサーバに同期確認済み)とつきあわせる

本体を初期化し、一切アプリはインストールせず、SIMカードをぬいた状態で実験。

0. Wi-Fiはまだ設定していない
「日付と時刻の自動設定」チェックをオフ
「タイムゾーンの自動設定」チェックをオフ
タイムゾーンは GMT+0

1. 「日付と時刻の自動設定」チェックをオン → 時刻の自動設定はされない
「日付と時刻の自動設定」チェックをオフにもどす

2. Wi-Fi AP設定をして接続 →とたんに、時刻が自動設定された。「日付と時刻の自動設定」チェックがオフなのに。ただしタイムゾーンは設定されなかった。

本体初期化から0.~2.を、再度行い、その際のSH-09Dとルータとの間の通信をパケットキャプチャしてみた。すると、DHCPでIPアドレスを取得した直後に、 pool.ntp.org から 時刻を引いていることがわかった

3. Wi-Fi を OFFにして、またONにしてみた。→DHCPでIPアドレス取得したがNTPは行わなかった。
→どうも、のべつNTPしているわけではないらしい。起動後、最初のIPアドレス取得時には行うらしい。

4. 手動で時刻をめちゃくちゃに設定してから、再起動してみた。→起動直後にNTPはしたが、その時には時刻の自動設定はされなかったが、その状態で「日付と時刻の自動設定」チェックをオンにしたら、設定された。(なんで本体初期化後、初回のNTP時には、チェックが入ってなくても、自動設定されるんだ??)
→この挙動、手動で正しく時間をあわせてから、おもむろに「日付と時刻の自動設定」にチェックを入れたとたんに時刻が狂う動作に関連してそうだな・・・。

というわけで、どうも、SH-09Dは、NTPでの時刻合わせをするらしい。

しかしこのNTPで取得した時刻で、時刻の自動設定をしているとは限らない(昔のandroidは、GPSのためにNTPで時刻をとっていたらしい)。
プッシュ通知用の Google Cloud Messaging(GCM) (ポート5228)での通信はのべつ行われているので、もしかしたらここに時刻のっかってくるとか?

→念のため、NTPをルータでブロックしてみた。そうすると、時刻の自動設定はされなかった。

というわけで、SH-09Dは、NTPでの時刻合わせをすることは、わかった。

ルータでブロックしてみた結果、NTPサーバへの通信は、pool.ntp.org を引いて得たIPアドレス1つのみに対して試行しており、それがだめでも他のNTPサーバへの通信試行は行わないようであることもわかった。(pool.ntp.org を引くと複数のIPアドレスが返るのだが)
(なお、pool.ntp.org の名前引きそのものが出来なかった場合どうなるのかは調べていない)

4. の動作から、SH-09Dは、内蔵リアルタイムクロックやOSのシステム時計とは別に、NTPでとってきた時刻を保存しているようだ。
時刻の自動設定を行う際は、フレッシュな(その場でNTPして得た)時刻ではなく、前回とってきた時刻を用いて(なんらかの手段で更新しつづけているのか、差分計算するのか知らないが)設定するみたいだ。
ここらへん、アヤシゲなニオイを感じるなあ。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

■起動後NTPする間隔を調査中

本体初期化後アプリは一切インストールしない状態・SIMは抜き、Wi-Fiはスリープにしない設定・「日付と時刻の自動設定」チェックはオン状態でQi充電パッド上に放置。
そしてルータとの通信をPCのWiresharkでパケットキャプチャ

起動時にNTPして、次は何時間後にやるのか?

→2時間経過。NTPした形跡なし。(直接関係ないがこの2時間ではやくも時計が5分遅れた。どうなってんだこいつ)
→4時間経過。NTPした形跡なし。(時計の遅れ 6分)
→6時間経過。NTPした形跡なし。(時計の遅れ 7分)

…14時間経過。くそ、寝てる間にWiresharkやってるPCがWindows Updateで再起動しちまった…
時計の遅れ 16分。やっぱり一日30分くらい遅れるペースかよ。

仕切り直しだ。

「日付と時刻の自動設定」チェックをオンの状態で、SH-09D 再起動。Wi-Fi接続後NTPで時刻合わせが行われた。
4/6 8:30開始
→2時間30分経過。NTPした形跡なし。時計の遅れ 1分
→24時間経過時にNTPした形跡あり。時計あってる。
→29時間経過。NTP形跡なし。時計の遅れ、5分。
→33時間経過。NTP形跡なし。時計の遅れ、10分。
→37時間経過。NTP形跡なし。時計の遅れ、11分。
→47時間経過。NTP形跡なし。時計の遅れ、18分。
→48時間経過。NTP形跡あり。にもかかわらず、時計の遅れ、20分。どういうことなんだ。
→→「日付と時刻の自動設定」チェックはオン状態だったが、いったんオフにしてから、オンにすると、時計が合った。

なんかおかしいよな。

もう少しテストしたいが、ここまでで十分おかしいので終了。

まとめ:NTPは、起動後初回Wi-Fi接続時(IPアドレス取得直後)と、以後24時間おきにやるらしい。ただし24時間おきにNTPした時には即時刻合わせが行われるとは限らないようだ(へんなの)。そして時計は一日15分以上遅れることがある。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

■本体初期化後、SIM抜き・Wi-Fi設定なし・機内モード・「日付と時刻の自動設定」チェックをオフ
時計を合わせ、放置した時の時計の狂いを調査

2013/04/08 11:33 開始。
2013/04/08 17:33 時計のズレなし。
2013/04/08 23:52 時計のズレなし。
2013/04/09 07:52 時計のズレなし。
2013/04/09 10:46 時計のズレなし。
2013/04/09 11:33 時計のズレなし。
ここで電源を切って(シャットダウン)、また入れる(電池は抜かない)
2013/04/09 11:35 時計のズレなし。

このテストでは問題はないようだ。テスト終わり。
RTC用のクロック精度がめちゃ悪いとかそうゆう低次元のハード的問題ではないようだ。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

■Wi-Fi OFF、3G/LTE オン 時刻自動設定状態だとどうなるかテスト

SIM抜き、本体初期化、Wi-Fi OFF(設定なし)・「日付と時刻の自動設定」チェックをオフ、タイムゾーンの自動設定オフ
この時点では時計は1970/01/07 21時ごろ、タイムゾーンはGMT+0
電源を切り、ドコモ回線でテストしたいところだが遊ばせてる回線が無いので日本通信 b-mobile 3G・4G U300 のSIMを差してAPN設定、ブラウザで通信確認
「日付と時刻の自動設定」チェックをオン、タイムゾーンの自動設定オン
再起動。時計は自動設定された。
Qi充電パッド上で放置

2013/04/09 12:09 テスト開始。
2013/04/09 13:19 時計のズレなし。
2013/04/09 14:46 時計のズレなし。
2013/04/09 17:58 時計のズレなし。
2013/04/09 21:37 時計のズレなし。
2013/04/10 10:13 時計のズレなし。
2013/04/10 12:12 時計のズレなし。

問題ないようだ。テスト終わり。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

■Wi-Fi ON(AP設定なし)、3G/LTE オン 時刻自動設定状態だとどうなるかテスト

日本通信 b-mobile 3G・4G U300 のSIMを差してある状態で本体初期化
起動時、電波をつかんだ時点で時刻が自動設定された
確認すると日付時刻タイムゾーンが設定されていた
この時点で Wi-Fi ON(AP設定なし・スリープしない)・「日付と時刻の自動設定」チェックをオン、タイムゾーンの自動設定オン状態
日本通信 b-mobile 3G・4G U300 のAPN設定、ブラウザで通信確認
Qi充電パッド上で放置

2013/04/10 12:23 テスト開始。
2013/04/10 14:17 時計のズレなし。
2013/04/10 16:38 時計のズレなし。
2013/04/11 08:38 時計のズレなし。
2013/04/11 10:59 時計の遅れ、1分。
アンテナピクト表示はHSPA→x→HSPA→x→HSPA… を短い周期で繰り返しており不安定?しかしブラウザを使ってweb見たりは出来る。
2013/04/11 13:06 時計の遅れ、1分。
2013/04/11 16:09 時計の遅れ、1分。
「日付と時刻の自動設定」チェックをオフ→オンしてみたが時計は合わない
再起動してみる。2013/04/11 16:14 時計合った。アンテナピクトはLTE
2013/04/11 19:02 時計のズレなし。アンテナピクトはLTE
2013/04/11 20:59 時計のズレなし。アンテナピクトはLTE
2013/04/12 08:04 時計のズレなし。アンテナピクトは3G→LTE
2013/04/12 11:06 時計のズレなし。アンテナピクトはHSPA→LTE
2013/04/12 12:03 時計のズレなし。アンテナピクトはLTE

テストおわり。
Wi-FiをオンにしてもAPとつながずWi-FiでNTPしない状態では
(3G/LTE)電波が安定していれば問題ないようだ

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

■Wi-Fi ON(AP設定あり)、3G/LTE オン 時刻自動設定状態だとどうなるかテスト
Wi-Fi通信はLAN上のPCのパケットキャプチャで観察
Qi充電パッド上で放置
(今回はntp1.jst.mfeed.ad.jpと秒単位まで比較)

2013/04/12 12:31 テスト開始。
起動時、DHCPでIPアドレス取得、pool.ntp.org からNTP
2013/04/12 16:03 時計のズレなし。
2013/04/12 20:10 時計のズレなし。
2013/04/13 10:10 11秒遅れ
(2013/04/13 12:31 パケットキャプチャによるとNTPした形跡あり)
2013/04/13 13:19 約2分ずれがあったが、見てる間にアンテナピクトが0本×→5本 になり、その際に時刻合わせが行われたようで、ズレ無くなった。
2013/04/13 18:17 29秒遅れ
2013/04/14 01:23 時計のズレなし
2013/04/14 09:07 9秒遅れ
2013/04/14 11:14 3秒遅れ
2013/04/14 12:21 20秒遅れ
2013/04/14 12:30 時計のズレなし
2013/04/14 12:34 時計のズレなし
(この間、パケットキャプチャによるとNTPした形跡あり)
2013/04/14 15:34 10秒遅れ
2013/04/14 16:52 23秒遅れ
2013/04/14 22:33 33秒遅れ
2013/04/15 08:06 20秒遅れ
2013/04/15 11:28 18秒遅れ
2013/04/15 13:05 43秒遅れ
(テスト開始時から約73時間後に、パケットキャプチャによるとNTPした形跡あり)
2013/04/15 13:40 13秒遅れ
2013/04/15 15:45 27秒遅れ
2013/04/15 18:46 27秒遅れ
2013/04/16 08:10 8秒遅れ
2013/04/16 10:48 時計のズレなし
2013/04/16 12:18 1分21秒遅れ
2013/04/16 12:30 15秒遅れ
2013/04/16 12:30 10秒遅れ
(テスト開始時から約98時間後に、パケットキャプチャによるとNTPした形跡あり)
2013/04/16 16:11 時計のズレなし
2013/04/16 17:33 30秒遅れ
2013/04/16 17:39 35秒遅れ
2013/04/16 17:40 時計のズレなし
(ここからしばらく無操作画面消灯時間を30分に設定し、時々触って画面を消させないようにして様子を見る)
2013/04/16 17:43 時計のズレなし
2013/04/16 18:07 時計のズレなし
2013/04/16 18:42 時計のズレなし
2013/04/16 19:00 時計のズレなし…画面消えてるとサボるのか?
2013/04/16 19:39 時計のズレなし
(画面消さないテストここまで)
2013/04/16 23:05 時計のズレなし
2013/04/17 08:11 13秒遅れ

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

…と、修理に出して「症状出ず」で戻ってきてから10日間以上、実使用せずに、一生懸命時計ズレ問題をテストしていたところで、4/17 ソフトウェア更新が開始された。

改善される事象
Wi-Fi接続状態でまれに携帯電話(本体)の時刻がずれる場合がある。
●ブラウザでファイルをダウンロードする際にまれにダウンロードに失敗する場合がある。
●YouTubeTM視聴時にリプレイ再生が途中で止まってしまう場合がある。

・・・おい!おれ修理出ししたの3月末で、戻ってきたの4月あたまだぞ?

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

改善されたそうなのでSIM抜いてWi-Fi接続状態で放置するテストをまたやってみる。
2013/04/17にソフト更新した ビルド 1.00.06
無操作画面消灯時間を5分に設定
Qi充電パッド上に放置、ときどき取りあげて時計をチェック

2013/04/17 10:51 起動 NTPした形跡あり
2013/04/17 10:52 4秒遅れ…オイ
2013/04/17 12:17 5秒遅れ
2013/04/17 14:58 5秒遅れ
2013/04/17 17:18 4秒遅れ
2013/04/17 20:00 5秒遅れ
2013/04/18 08:20 5秒遅れ
2013/04/18 10:04 5秒遅れ

直ったかな。。。ntpした直後でも4~5秒遅れてるのが気になるけどな。直後くらい1秒以内に合わせてほしいよ。まあいいか。
24時間以上テストしようかと思っていたが、そろそろ使い始めようとアプリ入れてるうちにうっかり再起動させてしまったのでテストはここで終わりとし、実使用をはじめてみる。

→直ったようだ。なお、その後SH-09Dは処分してしまい、もう私の手元にはありません。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

備考

Nexus 7 (Wi-Fiモデル) は 2.android.pool.ntp.org を使っていた

GALAXY S2 (SC-02C) は SH-09Dと同じく pool.ntp.org だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました