最近ちょっとハイキングに行きだしたので、GarminのGPS Oregon 450を買った。
つい最近いいよねっとが日本語版のOregon 450TCを発売した。
- 内蔵Flashを4GBに増強(英語版は850MB)
- 日本道路地図(シティナビゲータ)と、日本登山地図(新たに昭文社と提携して「山と高原地図」を採用)が添付
という点はうらやましいが、2つの地図(各約2万円)が添付されたとはいえ、99,750円という価格。
個人的にはトレッキング用GPSに道路地図はいらないので、抱き合わせ販売しないでほしいと思う。
(しかし、容量拡張無し・これら地図添付なしのOregon 300日本語版が、126,000円って、凄い値段だったよなあ)
それに対して英語版 Oregon450は国内でも4万円以下で買える。
さらに海外通販を厭わなければ、送料(USPS)込みで$270くらいで買える。
現在のOregon英語版ファームは、ttfフォントさえ入れれば日本語表示できる。
フォントファイルを暗号化(といってもxor)してあるあたり「大人の事情」があるのかもしれないが、とにかく、グレーなファームウェアを入れたりする必要はない。登録したWaypointやroute名称が日本語表示できるのは、いままで英語版のeTrex Vista HCx使ってた身にはすごくありがたく感じる。
またシステムメニューなどの文字列もXML(.gtt garmin text translation?)ファイルで各国語変換テーブルを用意できるようになっているので、やる気になればそこまで日本語化できる。
これらシステムファイルが、Oregonを USB Mass Storage モードで接続すると、丸出しになっているのに、ちょっとびっくりした。ずいぶんオープンだなあ(なのになぜフォントにxorなど…)
英語版ファームOregonでは表示ができるだけで日本語入力は出来ないが、まあ、フィールドではローマ字でメモ程度にwaypoint登録できればいいやと、私は思っている(うちに帰ってからゆっくりカシミール3Dで編集すればいい)。
そして、マップも、地図画像をCustomMapsとして貼り付けられる。カシミール3Dのマップカッタープラグインが対応しているので簡単に作れる。
CustomMapsの描画処理はちょっともたつく感じがあり、また、ただの画像なので回転すると地図上の文字まで回転してしまうし、ルート案内などはできないけど、それでもあまりお金をかけずにここまで出来るのはありがたい。
(これはキャプチャ画像なので鮮明ですが、実際のOregonは感圧タッチパネルの野外向け液晶なのでもっとくすんでいます)
eTrex Vista HCxは原色表示だけだったが、Oregonは中間色が出るので見やすい。
※これ山旅倶楽部(年額2940円)1:25000の地図だけど、現在は国土地理院ウォッちず(無料)+日本高密メッシュ(10m シェアウェア1260円)を使っています。山旅倶楽部の地図はかなり古い(たとえば、もう20年以上前にオープンしてるスキー場が「建設中」になってたりする)が、ウォッちずの地図は比較的新しい。
注:山旅倶楽部の地図は2011/04に更新され、現時点での最新の国土地理院地図ベースになった。
目的地の地図画像をマップカッターで切って入れていく程度だと、数十MB程度しか使わないので、800MBほどの内蔵メモリだけでも余裕。なのでいまのところmicroSDも挿さずに使っている。
谷で衛星ロストしたあたりで、トラックログが尻切れのが出来てしまったりしたが…。ちょっと信頼性低い?
カシミール3Dで作ってアップロードしたルートデータを表示させてみると、ルートの途中で地球の果てまでワープすることがあった。
しかし、そのときいったん閉じてまた表示させると、今度は何事もなく表示する場合もあった。
あわててカシミール3Dでルートを編集し直したりせずに、いったん閉じてまた表示、を試してみた方がいいみたい。
(本当にイカれたルートデータをぶちこんで表示させた場合、いきなりOregonの電源が落ちることもあった)
2023年 後記。このころはちょっとしたハイキングなんかにGPSナビを持ち歩いていたんだなあ…
コメント
こんばんは
Garmin Oregon 450で検索してきました
>さらに海外通販を厭わなければ、送料(USPS)込みで$270くらいで買える。
ここまで安いサイトは見つけられませんでしたので、よろしければ
サイトを教えていただけますでしょうか?
あくまでこのエントリを書いたころの値段です。
たしかgpscity.comだったかと。
いま出荷されている製品には、アップデート用にWebで提供されているものより新しいファームウェアが入っていて
それだと日本語表示で化けるバグがある、といった話があるようです。
これからお買いになって日本語表示されるのであれば情報収集されてからにしたほうがいいと思います。