いまどき「おまえは何を言っているんだ?」という感じではありますが、perlのいろいろと省略してしまう記法が、不気味。
smtpやhttpなどで、「最初の空行」までのヘッダを取り出す、という処理はよくやるけど、
(って、いまどきそんなプリミティブなことを、しこしこ書くなよって感じかもしれないけど…)
標準入力から読ます場合、そういう処理は、
while (<STDIN>) { if (1 .. /^$/) { # ここにヘッダ部分の行たちがマッチする } }
こう書けてしまうらしい。
・・・なんでか、理解できません。とほほ。
こういうのってググって調べるのも大変(記号だから…)。
コメント
唐突に主語が消失する日本語を欧米人が習うと同じような感想持つかもね。
なるほど…。
あう、しゅ、主語もそうなんですが、 if (1 .. /^$/) がわからんのです。
私はいまだに主にCプログラマですが、まあCプログラマなら普通はたとえば「まだヘッダだよ」とかいったフラグを用意して場合分けするかな?と思います。
でもPerlは、なんでこれだけで分けられるのか…わがんねっす