現在、WZR-AMPG144NHという無線LANルータを使っているが、この機器に内蔵されている設定用のwebサーバの挙動があやしい。
だれでも設定画面にアクセスできては困るので、まあ、ごくありきたりに、Basic認証がかかっているわけだが、いろいろ設定をしているうちに、再度、Basic認証ダイアログが出てしまうことがある。
見ていると、設定用画面のcgiパラメータに、画面遷移のたびに、乱数を生成してくっつけているようだ。セキュリティ向上策なのか「ダブルクリック」防止用かなんかなのか、わからないが…。
それのせいなのかどうは知らないけれど、とにかく、パスワードを変えたわけでもないのにBasic認証ダイアログが再度出ちゃうのは、とてもうざいなあ…。
最近のバッファローの無線LANルータ等の設定用webサーバ

コメント