ipv6がデフォルトで有効になっている。で、実環境がipv6 reachableでない場合でも、まず先にipv6で名前解決しようとするため、このままではとても遅い。
/etc/modprobe.conf に
alias net-pf-10 off
alias ipv6 off
して再起動。名前解決速くなる(というか普通の速度になる)。
※他のディストリビューションは問題ないんだろうか。
FAQ: CentOS 4.2 名前解決(DNS参照)が遅い

ipv6がデフォルトで有効になっている。で、実環境がipv6 reachableでない場合でも、まず先にipv6で名前解決しようとするため、このままではとても遅い。
/etc/modprobe.conf に
alias net-pf-10 off
alias ipv6 off
して再起動。名前解決速くなる(というか普通の速度になる)。
※他のディストリビューションは問題ないんだろうか。
コメント